You are currently viewing arcomichi2019

arcomichi2019

 \久しぶりの更新です/

急に決まったのですが、こちらのイベントのオープニングセレモニーに、proud NUMAZU kosodateを代表して出させていただくことになりました。ありがとうございます。(フリースローとかもしちゃうんだぜ!)

 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

《道でやりたいことをかなえちゃう4日間》ということで、スポーツ、アート、ショップなどのジャンルごとに多種なコンテンツを楽しめる。有名店のおべんとう市や、青空図書館も開催される予定。(雨天時は内容変更もしくは中止の可能性もあり。小雨決行)

期間中はバスケットコートやピアノも設置されて、自由に使える。「じゃあちょっと弾いてみよう♬」っていう人が何人くらいいるのかな。どんな世代の人が急に3on3とかやるんだろう。

 

 公共の場に置かれたピアノをおもむろに弾いて、それがまたかなりうまい、とか憧れるわー。

この間たまたまつけた番組で、清掃員に扮した演歌歌手が、身分を隠してのど自慢大会に出たら、あまりのうまさに周囲がどよめいたっていうのをやっていた。

こういう、《隠しきれていない才能》っていうのに、わたしはめっぽう弱い。ひねくれているのか、真正面から「みてみて!」って言われると途端に興味が薄れるんだけど。インスタとかね。一昔前のリア充とかね。

そうじゃなくて、にじみ出ちゃう知性とか、ぽろっと出ちゃった育ちの良さとか、そういうの、いいよね。イベント中にもそういう人いないかな。どんな景色が見られるのか、たのしみ。

 

 話は逸れたけど、23日(祝)は、午前中を中心に金岡ローカルマーケットのブースで、ガーランド作りのワークショップと、クラフトバンド作品の販売をさせてもらう。(沼津駅北口芝生エリア)

 同じくチーム金岡のたかちゃんはロゼットのワークショップと販売、午後からはキャナリーが、きらきらぼうなどの販売をする予定。終日通して金岡ローカルオリジナルグッズも販売する。

 キャラバンパークの責任者であるしまやんは、パンプトラックやエリア全体を統括する。ぼくの色のじゅんちゃんも販売エリアにいる。

金岡ローカルマーケット自体は雨で中止になってしまったけれど、チーム金岡が駅前でゆるくお出迎え予定。0022大岡ローカルマーケットのブースもある。

こんな感じのガーランドがワークショップでつくれる。アイテムを選んで紐を通すだけだから、幅広い年代の人に楽しんでいただけると思う。

今のところ天気予報も良さそうだし、たくさんの人が来てくれるといいなー。

コメントを残す

CAPTCHA