You are currently viewing からだのこと。

からだのこと。

12月です。みなさまいかがお過ごしですか?

実は私、先日5日間ほど手術入院をしました。婦人科系のアレで。

アレってなに?って感じですが、病気のことを細かく説明してもおもしろくないのでそこは割愛。もう何年もグレーゾーンにいたことはいたのですが、自覚症状は全くなくて。それでも一応、定期的に検査だけは続けていて。

 それがここへ来てグレーの濃度がちょっと上がったそうで。主治医の先生の言葉を借りるなら「まあガンの2歩手前くらいってとこですw」。

「w。って」って、私も笑いましたよね。

診察室で医者と患者がハハハハハーっと謎のつられ笑いで高笑い。

なにこの状況と思ったのですが、我にかえって詳しく話を聞いたら、どうやら早い方がいいということがわかったのでスケジュールを調整して、手術日を予約しました。

 それからは、あれよあれよといううちに入院。全身麻酔でサクッと手術を受けてきました。3兄妹と過ごす夫の負担も考えて休日と祝日を絡めての入院にしたので、広ーい病院内は閑散としていました。時節柄お見舞いもNGということで、丸っと5日間、ひとり時間をのんびりと過ごさせてもらいました。

 今日の午後、退院後はじめて診察を受けに行ってきます。今後の治療方針とかが決まると思うのですが、多分なんともないです。

 と、書き出してはみたもののやっぱり体調のことを書いていても全然おもしろくないのでこの辺で。みなさま検診には行きましょうということと、医療従事者の方々、まじリスペクトってことだけお伝えしておきます。

 そうだそうだ。あとは、病院食がありがたかったです。

上げ膳据え膳とはこのことで、本を読んだりラジオを聞いてのんびりしていると、看護師さんがお茶を淹れにきてくれて、食事のトレーが運ばれてくる。天国ですか?って思いました。まだ天国に行っては困るのだけど。

 入院していたのが婦人科病棟だったから、私がいる間に赤ちゃんが産まれたりもして。新生児の泣き声、たまらなかったです。

どうかどうかみなさまが

おいしいものをたくさん食べて

健康でありますように。


ではまたー!

コメントを残す

CAPTCHA