You are currently viewing メリークリスマス!

メリークリスマス!

メリークリスマスみなさま!

今年のクリスマスイブは、同居している義父(80)も一緒に夕食をした。普段あまり感情を表に出さないタイプのじいじ。3人の孫たちのギフトをそれぞれ秘密裏に用意して持参してくれた。

アニ:しゃべる地球儀

チロ:おどるアンパンマン

ミッチ:音の出るアンパンマンバス

計算高い嫁のカリキュレーションだと、3人分で25,000円くらいの出費のはず。(Amazonチェックしましたよ、はい。)そして年齢ごとにちゃんと適したものを選んでくれていた。サンキューじいじ!兄弟たちも喜んでいた。

新しいおもちゃを手にした興奮もあったり、サンタさん見たさもあったりで3人ともなかなか寝付かず、最後までがんばっていたチロが21時直前に寝たのを見計らって、プレゼントをセットした。そして毎年恒例【サンタ用にアニが用意したコーヒー】を飲み干し、ただいま白ワインをチビチビやりながらブログを更新中。誰も起きてこないでーと思いながら【Bilingual News】の#344特別編Ayaと、ミキの【兄弟でんぱ】を順番に聴いている。どちらもおもしろい!バイリンガルニュース#344はドイツで妊娠出産育児をしているAyaと、日本で育児中のMami、シングルのMichaelの誕生論、育児論がすごく興味深くておすすめ。

 

話は戻ってクリスマス。今年のわたしたちからのプレゼントは

アニ:Nintendo Switch(つつつついに我が家にゲームが来てしまう。いやだなあ。)

チロ:トミカのファイアステーション(彼は1歳の頃からブレません)

ミッチ:シルバニアファミリーの幼稚園バス(ああかわいい。このくらいが適正だよね。)

 

アニも3歳までは絵本だったのだけれど。来年は軌道修正して書籍にしよう。そうしよう。

 

 

話は変わって、少し前になるけれど。

先日金岡ローカルマーケットの段取りミーティングをした。

金岡ローカルマーケット、2019年2月2日(土)に開催決定!詳細はこれからぐんぐん詰めていく予定。

 

1月 バイリンガルマムズin沼津【ママになったらここにおいで】イベント

2月 金岡ローカルマーケット、園内エクスチェンジ(3回目)

3月 proud NUMAZU子育てフェス(2回目)

 

2019年のスタートは少し慌しくなりそう。2月にはまた乳児院訪問を予定している。

2018年にMayukoと始めた善行(自分で言うか)、ビーチクリーンは2019年も続ける予定。先日の広報沼津に、市内の環境美化活動を年に2回以上行っているグループには、申請すれば軍手やゴミ袋を提供してくれると書いてあったので、担当課にMayukoから聞いてもらったら、まさかの千本浜は沼津市ではなく静岡県の管轄らしくて、「対象外です」との回答だったそう。そういえば流木回収も県の委託を受けた業者がしていたっけ。

というわけで。これからも自前で継続することになった。まあいいんだけどさ。ちょっとフラれた気分だよね。ひひ。

あとは、ほそーーーく続けているライティングワーク。来年の目標はずばり「スピード感を持ってやる」。

私の尊敬する松浦弥太郎氏は、著書の中で「ウェブ上にアップした自分の文章は、発表後でも何度でも何度でも書き換える」という趣旨のことを書いていた。そりゃ松浦氏レベルになれば、人は繰り返し読んだり読み返したり、時差を経て広がったりするだろうけれど、凡人の文章は、ずばり早く正確にかけてなんぼだと思っている。丁寧に仕上げるのはもちろんだけど、ひとつのワークにかかる時間を無駄に長くしないというのを来年の目標にしようと思う。

小さい仕事でも喜んでやりますよ!お仕事くださいませ、と売り込んだところで、そろそろ寝ます。

明日はアニチロをつれてグリンチの予定。

 

コメントを残す

CAPTCHA